髪の毛が抜けきるまでの あって良かった便利グッズ を紹介します。
1.コロコロ
2.お風呂の排水口ネット
この2つ、特にコロコロは、100均でも売ってるし、なんでもいいので、絶対あった方が良いですね。
ガムテープとかでも代用できますが、落ち込んでいる中、手間かと思います。
ほんと、枕にも布団にも洋服にも床にもなんでもくっついてるんですよね、、、髪の毛。
コロコロコロコロ、ほんとコロコロしてました。
お風呂の排水口ネットも便利でした。
ホラー映画か、美容院のカット後の床かな?ってくらいに抜けるので。
毎回掃除をすることになるので、その期間だけでも楽しましょう、、、
これも100円均一に売ってました。
うまく使いたかった編
・使い捨て 不織布 ヘアキャップ
化学療法室の看護師さんにおすすめされ、試供品を頂き使用してみました。
すごく良いな と思い、まず寝るときに使ってみましたが、朝になると外れてるんですよね、、、
日中もしめつけが気になってしまい、私はつけていられませんでした。
我慢がきかない私でしたが、もちろんつけていた方が、掃除が楽なのは間違いないです。
一度お試しする価値はとてもあると思います。
病院の売店やワークマンでも販売されているのを見かけました。
早めの準備編
・布の帽子
抜け方は人それぞれでしょうが、私はまだらに抜けました。
まだらの頭を隠す目的と、髪の毛がパラパラ落ちるのを防ぐ目的で
抜けきる前から、布の帽子をかぶってました。
もちろん抜けきったあとも毎日お世話になるので、早めに洗い替えも含めて
2枚ほど準備しておいても無駄にならないと思います。
私は計3枚を病院の売店で購入し使用してます。
ほんとは写真とかリンクとか貼りたいのですが、力及ばず。
精進します。
コメント